-
すてきなコミュニティ、でき始めてます♡
【難聴キッズのママ・パパCAFE】で先輩ママに悩みをぶつけたり、子育て中の仲間と情報交換したり、ロールモデルに出会ったり… 難聴児ファミリーだからこその共感と支え合いが育ってます。ぜひご参加くださーい…
-
暑い、熱い1日でした!
8月5日東京で開かれた【難聴キッズのママ・パパCAFE 夏休み拡大版】には30ファミリー・60名+が参加。成人した(元)難聴児たちの明るくたくましい生き様に触れ、互いに親交を深めてくださいました。質問…
-
難聴キッズのママ・パパCAFE、大阪出張!
2023年6月18日、第4回目のCAFEは大阪へ! 13-15時東梅田です。 お申し込みはこちら!
-
難聴キッズのママ・パパcafe、始まるよ❣️
声援隊サロンでは、月1(目標)でカフェを開催。 聴いて話せる難聴児を育てる親たちが、先輩や仲間と繋がれる。 子育てについて考え、学び、相談できる。 講演会とは違う、等身大の話が聴ける。 そんな場をつく…
-
【きっと11】終了♡
難聴キッズのママ・パパcafe 初回は「会うだけで元気になる」先輩ママのお話に泣いたり笑ったり、あっという間の2時間でした♡ 子のセルフ・アドボカシーに繋がる親のアドボカシー、しっかり受け止めていただ…
-
2023難聴万博
今年も難聴万博に参加します。3/31~ これまでご縁のなかった方々とも繋がっていきたいです!
-
【きっともっとずっと聴こう!11】
2023年3月11日・12日のオンライン開催日程が決まりました。詳細はこちら。申し込みは2月15日スタートです!
-
英語弁論大会優勝!
先天性重度難聴、そして人工内耳。 沈黙の世界と音の世界との両方を故郷として育った14歳の躍進をご覧ください!字幕付きYouTube動画はこちら(みんなの声>難聴児の声)
-
ブログ【難聴を考える】を更新しました
【たかが難聴、されど難聴】と題して書いてきましたが、今回は「7)難聴は気難し屋です」と題して、頑張りすぎちゃうパパママへのメッセージです。
-
9月28日 子どもの聞こえセミナー
『難聴児にとっての補聴器の役割〜早期装用と社会性の獲得〜』という演題で南修司郎先生のオンライン講演があります。見逃し配信も! オーティコン 子どもの聞こえセミナー 詳細・お申し込みはこちらから